第119回医師国家試験

B-44

問題

54歳の男性。脳ドックで異常を指摘され来院した。

現病歴:自覚症状はなかったが、今回初めて脳ドックを受診した。
既往歴:健康診断で血圧が高いと指摘をされていたがそのままにしていた。
生活歴:喫煙歴はない。飲酒は機会飲酒。週末はジムに通っている。妻と2人の子供の4人暮らし。
家族歴:母が62歳時に大腸癌で手術を受けた。
現 症:意識は清明。身長166 cm、体重72 kg。体温36.4℃。脈拍80/分、整。
血圧140/80 mmHg。呼吸数16/分。SpO2 98 % (room air)。左頸部に血管雑音を聴取する。
心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部に異常を認めない。神経診察で異常を認めない。
検査所見:尿所見:蛋白(-)、糖(-)、潜血(-)。血液所見:赤血球450万、Hb 16.2 g/dL、Ht50%、白血球4,600、血小板32万。血液生化学所見:総蛋白7.1 g/dL、アルブミン3.6 g/dL、総ビリルビン 0.6mg/dL、AST 23 U/L、ALT 12 U/L、LD 184U/L(基準124~222)、尿素窒素 20mg/dL、クレアチニン1.0mg/dL、尿酸 6.8mg/dL、空腹時血糖105 mg/dL、HbAlc 5.2 %(基準4.9~6.0)、トリグリセリド140 mg/dL、HDLコレステロール42 mg/dL、LDLコレステロール196 mg/dL、Na140 mEq/L、K4.2 mEq/L、Cl 103 mEq/L、Ca 9.8 mg/dL。
CRP 0.1 mg/dL。頭部単純MRIで明らかな異常を認めない。頚部MRA (別冊No.3)を別に示す。

病状の進行に関わるリスクファクターのうち、この患者が有するのはどれか。

選択肢

  1. 飲 酒
  2. 運動不足
  3. 家族歴
  4. 脂質異常症
  5. 糖尿病
禁忌コメントを投稿

コメント(0)