第119回医師国家試験

D-55

問題

44歳の男性。下腹部痛を主訴に来院した。昨日落馬して会陰部を打撲した後から排尿を認めない。意識は清明。体温36.4℃。脈拍88/分、整。血圧142/86mmHg。会陰部の皮下に出血斑を認める。血液所見:赤血球348万、Hb 11.4 g/dL、Ht33%、白血球8,800、血小板20万。血液生化学所見:総蛋白6.8 g/dL、アルブミン3.6 g/dL、尿素窒素22 mg/dL、クレアチニン0.9 mg/dL。CRP O.4 mg/dL。腹部超音波検査で多量の尿で拡張している膀胱を認める。逆行性尿道造影検査で膀胱は描出されなかった。
適切な対応はどれか。

選択肢

  1. 骨盤MRI
  2. 膀胱鏡検査
  3. 膀胱瘻造設
  4. NSAID投与
  5. 膀胱カテーテル留置
禁忌コメントを投稿

コメント(0)