第119回医師国家試験
E-40
問題
48歳の女性。腰痛と両下肢痛を主訴に来院した。昨日の朝、ごみ出しをした後から腰痛が出現し、両下肢にも痛みとしびれがみられた。市販の鎮痛薬を内服して様子をみていた。今朝①ベッドから起き上がるときに痛みが増強した。また、②今朝から尿が出にくくなった。③最近顔がほてったりする。④8年前に子宮頸癌に対する手術を受けた。喫煙歴はない。飲酒は夫と週にワイン1本を飲む。 ⑤この1年間で体重が4kg増加した。 意識は清明。身長152 cm、体重68 kg。体温36.8℃。脈拍80/分、整。血圧124/76 mmHg。呼吸数22/分。SpO₂ 98 % (room air)。頭頸部と胸腹部に異常を認めない。肛門括約筋の収縮は減弱している。両側足関節底屈筋力の低下を認める。会陰部に知覚障害がある。腰部に強い痛みがあり、両臂部から大腿後面にかけて強い痛みとしびれを認める。上肢腱反射は正常。下肢では両側のアキレス腱反射が減弱している。
下線部の病歴のうち、緊急性が高いのはどれか。
選択肢
- ①
- ②
- ③
- ④
- ⑤
コメント(0)