第119回医師国家試験

A-54

問題

46歳の女性。人間ドックで血液検査の異常を指摘され、精査のため来院した。自覚症状はない。身長166cm、体重59kg。脈拍72/分、整。血圧126/82 mmHg。血液生化学所見:アルブミン4.4 g/dL、尿素窒素11 mg/dL,クレアチニン0.5mg/dL、Na 142 mEq/L、K4.2 mEq/L、C1 104 mEq/L、Ca 11.2 mg/dL、P 3.4mg/dL、副甲状腺ホルモン102 pg/mL (基準10~60)。頚部超音波像(別冊No.22)を別に示す。
この疾患で正しいのはどれか。

選択肢

  1. 白内障を合併しやすい。
  2. 全身性の骨軟化症がみられる。
  3. 異所性ホルモン産生腫瘍である。
  4. 尿中カルシウム排泄率は増加する。
  5. 甲状腺癌に関連するカルシウム異常である。
禁忌コメントを投稿

コメント(0)