第119回医師国家試験
B-27
問題
9か月の男児。9~10か月健康診査のために両親に連れられて来院した。在胎38週、体重2,890g、頭位自然分娩で出生した。身長72.2cm、体重8,520g。座位は安定しているが、①座った状態から立位への移行はできない。つかまり立ちはできるが、②独りで歩けない。小さな玩具をつまむことができるが、③積み木を積むことはできない。自分の手を見つめるが、④視線が合わない。「アー」「ウー」などの発声はあるが、⑤「ママ」「パパ」などの意味のある言葉は言わない。
下線部のうち、発達の遅れが考えられるのはどれか。
選択肢
- ①座った状態から立位への移行はできない。
- ②独りで歩けない。
- ③積み木を積むことはできない。
- ④視線が合わない。
- ⑤「ママ」「パパ」などの意味のある言葉は言わない。
コメント(0)