第119回医師国家試験

D-40

問題

6歳の女児。腰痛を主訴に母親に連れられて来院した。2週間前から腰痛が出現し、徐々に歩行困難となったため受診した。意識は清明。身長 115cm、体重 20kg。体温 36.2℃。脈拍 88/分、整。血圧 88/60 mmHg。SpO₂ 99 %(room air)。眼瞼結膜は貧血様で、眼球結膜に黄染を認めない。咽頭に発赤を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。背部に発赤や腫瘤を認めない。胸腰椎移行部に圧痛と叩打痛を認める。血液所見:赤血球 298 万、Hb 8.2 g/dL、Ht 26 %、網赤血球 2 %。白血球 2,700(分葉核好中球 17 %、好酸球 1 %、好塩基球 1 %、単球 4 %、リンパ球 66 %、芽球 11 %)、血小板 5.9 万。血液生化学所見:総蛋白 6.7 g/dL、AST 45 U/L、ALT 19 U/L、LD 465 U/L(基準 170~320)、ALP 680 U/L(基準 460~1,250)、尿素窒素 19 mg/dL、クレアチニン 0.4 mg/dL、尿酸 6.8 mg/dL、Ca 9.8 mg/dL、P 4.7 mg/dL。CRP 1.7 mg/dL。脊椎エックス線写真(別冊No.15)を別に示す。

基礎疾患の確定診断に有用な検査はどれか。

選択肢

  1. 骨髄検査
  2. 腰椎MRI
  3. 脳脊髄液検査
  4. 骨シンチグラフィ
  5. 腰椎骨塩定量検査
禁忌コメントを投稿

コメント(0)