第119回医師国家試験
D-50
問題
18歳の女子。初経がないことを心配して来院した。身長170cm、体重60kg。体温36.4℃。脈拍68/分、整。血圧118/70 mmHg。呼吸数16/分。乳房発育はTannerⅣ度。腋毛を認めない。外性器は女性型で陰毛はTannerI度。内診で膣は4cmの盲端で子宮腟部を認めない。左側鼠径部に径2cmの腫瘤を触知する。血液生化学所見:LH 20 mIU/mL (基準1.8~7.6)、FSH 8.2 mIU/mL (基準5.2~14.4)、プロラクチン12 ng/mL (基準15以下)、エストラジオール40 pg/mL(基準25~75)、テストステロン820 ng/dL (基準30~90)。
確定診断に最も有用な検査はどれか。
選択肢
- 頭部MRI
- 染色体検査
- LHRH負荷試験
- 子宮卵管造影検査
- エストロケン・プロケステロン負荷試験
コメント(0)