第119回医師国家試験
D-59
問題
53歳の女性。心窩部痛と食欲不振を主訴に来院した。1か月前に心窩部痛が出現し、1週間前から食欲不振を伴うようになったため受診した。喫煙歴と飲酒歴はない。身長152cm、体重49kg。体温37.0℃。脈拍76/分、整。血圧116/68mmHg。眼球結膜に黄染を認める。心窩部に圧痛を認めるが、筋性防御は認めない。血液所見:赤血球388万、Hb 12.4 g/dL、Ht36%、白血球5,180、血小板16万。血液生化学所見:総蛋白6.6 g/dL、アルブミン4.0 g/dL、総ビリルビン6.0 mg/dL、直接ビリルビン4.8 mg/dL、AST 38 U/L、ALT 36 U/L、LD 176U/L (基準124~222)、ALP 2051 U/L (基準38~113)、γ-GT 180 U/L (基準9~32)、アミラーゼ63 U/L (基準44~132)、CK 38 U/L (基準41~153)、尿素窒素10mg/dL、クレアチニン0.5 mg/dL、尿酸3.9 mg/dL、血糖103 mg/dL、HbAlc5.9%(基準4.9~6.0)。 CEA0.3ng/mL(基準5以下)、CA19-9 73 U/mL (基準37以下)。免疫血清学所見:HBs抗原陰性、HCV抗体陰性。MRCP像(別冊No.22)mg/dL、クレアチニン0.5 mg/dL、床5.9%(基準4.9~6.0)。 CEA0.3n9/mL以下)。免疫血清学所見:HBs抗原陰性、HCV抗体陰性。MRCP像(別冊No.22)を別に示す。
この患者の閉塞性黄疸の原因はどれか。
選択肢
- 胆嚢癌
- 肝細胞癌
- 膵頭部癌
- 肝門部胆管癌
- 十二指腸乳頭部癌
コメント(0)