第119回医師国家試験

F-41

問題

35歳の初妊婦(1妊0産)。妊娠34週4日、妊婦健康診査のため来院した。これまで定期的に妊婦健康診査を受けている。身長158cm、体重59kg(非妊時51kg)。血圧110/78 mmHg。下腿に軽度の圧痕性浮腫を認める。腟鏡診で性器出血を認めない。腹部超音波検査では胎児発育と羊水量に異常を認めない。母子健康手帳の記載内容(別冊No.3A)と胎児心拍数陣痛図(別冊No.3B)とを別に示す。
妊婦への説明で適切なのはどれか。

選択肢

  1. 「入院が必要です」
  2. 「血液検査が必要です」
  3. 「妊娠経過は順調です」
  4. 「塩分を制限しましょう」
  5. 「体重が過度に増加しています」
禁忌コメントを投稿

コメント(0)