第119回医師国家試験
F-48
問題
34歳の男性。会社員。昼休みに、屋上で下を覗き込んでいるところを、上司が見かけて、上司に付き添われて健康管理室に来室した。産業医が面談したところ、この社員が現在取り組んでいる仕事は難航しており、当面の間、解決のめどが立ちそうにないとのことであった。体調面では、ここ1か月の間、体の疲れが取れず、眠れていない。また、気分の落ち込みが激しく、食事もほとんど摂れていないようである。面談中に「自分など会社のお荷物だ。いっそのこと死んでしまいたい。昨日、練炭を買ってきました」と発言があった。直近3か月の月の残業時間は100時間、110時間、120時間であった。産業医から精神科を受診するように伝えたが、忙しくて時間が取れないと言っている。この社員は一人暮らしをしている。
面談実施後に、産業医から上司に対する発言で適切なのはどれか。
選択肢
- 「配置転換をしてください」
- 「労災を申請してください」
- 「疲れているので、今日は一人で早退させてください」
- 「残業をさせる時は、夕食をきちんととらせてください」
- 「今から会社の人が付き添って、精神科を受診させてください」
コメント(2)
-
aが禁忌選択肢
自殺のリスクがある人には緊急介入が必要である。配置転換を行っている間に対応がされなければ、自殺の恐れがある。
2025/02/11 00:02
匿名ユーザー
-
cが禁忌選択肢
希死念慮がある人を1人にさせるのは危険、相対的な禁忌肢と考える
2025/02/10 01:00
Jack