第119回医師国家試験
F-56
問題
78歳の女性。左季肋部痛を主訴に来院した。6年前から脾臓原発の悪性リンパ腫に対して薬物による抗癌治療を継続しているが再発を繰り返しており、薬物による抗癌治療を行わない方針となった。1週間前から悪性リンパ腫による癌性疼痛に対してモルヒネの経口投与を開始した我が疼痛が強くなり入院した。意識は清明。体温36.8℃。脈拍74/分、整。血圧132/78 mmHg。呼吸数14/分。SpO2 96 % (roomair)。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟。左季肋下に脾を4cm触知し、圧痛を認める。腹部CTで再発による脾臓の腫大を認めている。入院後、嚥下障害が出現し内服が困難となったためモルヒネ経口投与を中止し、モルヒネ皮下注射を開始した。
注意すべき症状や徴候はどれか。2つ選べ。
選択肢
- 発熱
- 便秘
- 口内炎
- 皮膚潰瘍
- 呼吸数低下
コメント(0)