第119回医師国家試験

A-32

問題

78歳の男性。頸部リンパ節腫大を主訴に来院した。頸部リンパ節生検の結果、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫と診断された。血液所見:赤血球470万、Hb 14、1 g/dL、Ht44%、白血球6,800(分葉核好中球52%、好酸球1%、好塩基球0%、単球6%、リンパ球41 %)、血小板27万。血液生化学所見:総蛋白6.9 g/dL、アルブミン3.8 g/dL、総ビリルビン0.9 mg/dL、直接ビリルビン0.2 mg/dL、AST 28 U/L、ALT 16 U/L、LD 243 U/L (基準124~222)。免疫血清学的所見:CRP 0.8 mg/dL、HBs抗原 陰性、HBc抗体 陽性、HBs抗体 陽性、HCV抗体陰性。
リンパ腫の治療前に追加して測定すべき検査項目はどれか。

選択肢

  1. HBc 抗原
  2. HBe 抗原
  3. HBe 抗体
  4. HBV-DNA 定量
  5. HCV-RNA 定量
禁忌コメントを投稿

コメント(0)